【キャリア開発・能力開発支援】 ≪九州≫ 人材育成/企業研修/セミナー/キャリアコンサルティング
協働カレッジ【これからの地域情報発信とsns活用のツボ】を終えて 2016.10.29
昨日、無事に協働カレッジ【これからの地域情報発信とsns活用のツボ】が終了しました。 講師の平井 良明さんから、情報発信のための各ツールの特性の違いや活用のポイントを、様々な事例を交えて二時間たっぷりとお話ししていただきました。 ☆スマホやsnsを使っていない方々にとっても、 ☆仕事でもプレイべートでも使って...
月末の事務作業と、来月の諸々の準備をしております。 スケジュールを確認すると、日々様々な種類のことが進んでいるな~と感じます。 毎日の変化の中で、一つ一つのことにしっかり考えを巡らせつつ、 成果を出していかなくてはならないな、とプレッシャーを感じることが増えています。 来月は長崎と東京への出張があり、そのため...
こんにちは。D-Linxsスタッフの南です。 気付けば10月、ブログもホームページも更新が怠っておりました 6月からスタートした、揖宿市と協働で行う「シビックカフェ事業」弊社も手探りで進んでいます。 少人数ではありますが、一人ずつ足を運んでいただけることを力に変えながら、地道に取り組んでいる最中です。もっと市...
今日は8月10日! ・・・ 【宿の日】ということで 当社が入居しているJR指宿駅では、毎年恒例の「うちみず大作戦」が開催されました。 この大作戦は今回で12回目で、いぶすき温泉華の会、観光協会、指宿市役所、宿泊施設の従業員の方々、商店街の皆様と、たくさんの方が賑やかに集って打ち水をして、涼やかな風景でした。 ...
学びのスタイルの変化と【ファシリテーション】 2016.08.03
おはようございます。 今日も指宿は暑い朝です。 今朝の朝刊で、次期指導要領に関する記事が掲載されていました。 全教科において「主体的学び」「アクティブ・ラーニング」の導入が検討されているようです。 キャリアコンサルタントとして、大学での講義に関わっており、教職員を目指す学生の必修科目【職業指導】を担当している...
火曜日と水曜日は大学での授業の日です。 <火曜日> 8:50~10:20 鹿児島大学 「職業指導」 13:00~16:10 鹿児島国際大学 「コミュニケーション力育成,社会人の仕事術」 <水曜日> 9:10~12:20 鹿児島国際大学 「コミュニケーション力育成,職業指導」 今日で前期15回の授業が終了しまし...
6月からシビックカフェがスタートしました 2016.7.21
6月から指宿市との協働事業「シビックカフェ」がスタートしました。参加くださったかたの感想をブログでまとめさせてもらいました。
長崎出張での発見~これからはこんな風に考えて~ 2016.6.6
6月1日夜より、5日午前中まで長崎市、諫早市に滞在しました。<1日と2日の夜は> 長崎の大切な仲間と久しぶりに差し向かいで食事しながら、今起きていることやこれからのことなど、お互いのことをゆっくり話せました。今、わたしにとっても、こんな時間も必要だったのかもしれません。 <2日、3日のお昼は> 社会福祉の事業...
私の職場はJR指宿駅2Fにあります。 そのため、旅行でいらっしゃった方々をお見掛けし、触れ合う場面もあります。 そんな中、今日は「写真を撮ってください」と声をかけられました。 盲導犬と一緒の方々。神戸からいらっしゃったそうです。駅前の花や竜宮伝説のゲートの前で撮影し、バス停まで案内させていただきました。 盲導...
連休が終わり、本日より通常業務に入っております。 が、中々ペースがつかめません。 新年度に入り、様々な取り組みがスタートしようとしたころの まさかの、熊本での地震。 いつも見慣れていた風景に衝撃を受け、言いようのない不安と苦しさを感じました。 その後、鹿児島にいる私も、いつもの感覚とは異なる日々を過ごしている...