【キャリア開発・能力開発支援】 ≪九州≫ 人材育成/企業研修/セミナー/キャリアコンサルティング
JR指宿駅2階にあるディーリンクスの教室(スペース)をお貸しいたします。列車の待ち時間や在宅ワークの場所にお困りの方、少人数での会議やセミナー等にご利用いただけます。【用途】 *1人や少人数での仕事の場に *仲間との会議に *セミナーや勉強会等に(セミナー内容を確認し、お断りする場合もございます) 【条件】 ...
皆様へ弊社のFAXについて、D-LinxsへFAXを送ったのにこちらに情報が届いていないという事故が発生しました。 先方様へは、大変ご迷惑をおかけいたしました。このようなことが起きないために、今後はFAXでのやり取りはご遠慮させていただきます。 FAXでないと対応ができないという事がございましたら、一度お電話...
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ D-Linxs通信 〜キャリアの扉〜 Vol.107 2021年12月30日号【キャリア開発読書会で見えてくるもの】 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_...
9月最終日の今日は、指宿は快晴で日差しは暑いです。9月に入り【フリーランスに優しいまちづくり】を企画していくためのイベント 【Freelance Cafe 2021】も、仲間たちの協力で何とか滑り出しました。10月からは、フリーランス限定のワーケーション体験事業参加者も募集を始めます。 <詳しいことは後日お知...
D-Linxs通信 〜キャリアの扉〜 Vol.105 2021年9月3日号【能力上の課題を理解する】を発行しました。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/管理職の皆さんからの相談の中で、 「部下の能力や適性つ...
ゴールデンウィークも終わり、D-Linxsでは通常業務に戻りました。 といっても、最近の連休は自宅でゆっくり過ごすことが多く、今年も遠出は致しませんでした。 (というより、遠出して人込みに出会うのは年齢的にもちょっと気が引けます)ところで5月は創業した月になります。 つまり、私が起業して丸22年が経過し、今月...
月一回のペースで発行しておりましたメルマガ 【キャリアの扉】 ですが、1月から色々なことに追われてしまって発行できておりませんでした。 <言い訳で申し訳ありません> 気が付けば新年度のスタートとなったこともあり、改めて今の気持ちを書いてみました。 こちらにも掲載いたしますので、よろしければご覧ください。 _/...
2020年。 いに大晦日の夜を迎えました。 今年は新型コロナウィルスの感染拡大が収まらず、災害もいたるところで発生しました。D-Linxsも大きな影響を受け、これまでとは異なる対応が求められ、試行錯誤の毎日でしたが、何とか今日を迎えることができました。 毎年12月31日に書いている記事【365分の1】は201...
月一回を目標!に発行しているメルマガ D-Linxs通信 ~キャリアの扉~ Vol.101号を昨日発行いたしました。 今年一年、新型コロナウィルスの感染拡大による影響はありましたが、その中で経験したことは今後前に進んでいく上で重要な土台になっていくのではないかとの思いを綴ってみました。よろしかったらお読みくだ...
12月も残り20日あまり。 指宿でも寒い日が増え、感染症予防も含め、これまで以上に体調管理が大切な時期になってきました。お陰様で様々な予定を何とかこなせていますが、年末に向けての準備に取り組んでいかなくてはと少し焦るときもあります。そして、今日の夕方からは3週連続の県外出張(最終週)に向けて出発。 明日一日、...
月一回を目標!に発行しているメルマガ D-Linxs通信 ~キャリアの扉~ Vol.99号を本日発行いたしました。 が、私(池元)が慌てていて「間違ってるよぉ~」という連絡を頂いたので、こちらで修正版を掲載させていただきます。🙇<キャリア開発読書会【24の扉】の日程に間違いがございました>_/_/_/_/_/...
「ファシリテーター養成講座」受講者募集!! 2020.8.27
みなさま、お待たせいたしました!!今年度の「ファシリテーター養成講座」がついに幕開けですこれまで、基本編、活用編と回数を重ねてまいりましたが、今回は…ちょっと違う!内容をリニューアルしての全4回講座となります。今まで学んでくださったかたも、今回初めてのかたも、新しい気付きの場となれば幸いです。 ...
7月も後二日となりました。3月くらいから影響が出始めた新型コロナウィルス感染症が収まる気配は一向になく、いよいよ新型ウィルスは身近にあるものとして日常を進めていかなくてはならない様子です。最近は手洗い、検温、マスク等の予防対策も習慣になり、自分の体調管理にも気を付けるようになってきました。そのためか、風邪をひ...
梅雨に入っている指宿は、厚い雲に覆われて時折強い風が吹いています。 3月から新型コロナウィルスの影響が広がり始めて3カ月ほど経っています。 これまでの日常の活動が大きく制限を受け、先が読めない状態はまだしばらく続きそうです。 その中でも、大学での講義も再開し、毎年取り組んでいる☆指宿市協働カレッジ事業☆指宿市...