【キャリア開発・能力開発支援】 ≪九州≫ 人材育成/企業研修/セミナー/キャリアコンサルティング
キャリアコンサルタント同士の学びの場<「リフレクティング・プロセス」の読書会を通して>
月一回の割合で2019年1月から始まった 【キャリアコンサルティング自主勉協会】最初はキャリアコンサルタントの更新知識講習の復習をしていくために、仲間のキャリアコンサルタントと始めた勉強会です。 これまで *キャリアコンサルティング理論と実践(木村周著) *独習 入門カウンセリングワークブック(福山清蔵著/株...
2022年も大みそかを迎え、D-Linxsの活動も何とか終えることが出来ました。今年は、これまで以上に多くの方々との協働による活動が多くなり、貴重な体験を積んでこれた年になりました。 初めて経験することも多く、試行錯誤する日々が続いた一年でもありました。 振り返ると上手くいかずに悩んだり、落ち込んだり、反省す...
D-Linxsに新しいアイテムが来たって!(2022.9.15スタッフみなみ)
暑い暑いと人一倍汗っかきなD-Linxsスタッフみなみです! 痩せろー!! って話なんだと思いますが…食欲の秋には逆らえません!! あれ?年がら年中食欲の秋(笑) さてさて、最近は事務所でずっとパソコンとにらめっこの仕事をしています。 今日はD-Linxsに素敵なアイテムが仲間入りしました! そ...
D-Linxs通信~キャリアの扉~Vol.112【変化に対応するたのアップデート】
8月に入りました!いや~暑いですね。 日中外に出ると「暑い」という言葉しか出て来ません…事務所のあるJR指宿駅に白黒のポストが誕生したんです☆ 特急指宿のたまて箱と同じ、白と黒のデザインです。 ここから沢山の想いを届けられたらいいですね♬今日は7月に発行したメールマガジンです。 ご一読いただけた...
D-Linxs通信~キャリアの扉~Vol.111【多様な視点による可能性】
7月に入りましたね。今年は梅雨明け宣言が早く、6月下旬から猛暑となっていますが、熱中症等お気をつけくださいね。今日は先月発行したメルマガを掲載したいと思います! 今後は少し遅れてメルマガの記事もブログに載せていきたいと思っています。 このメルマガ、サラッと書いているように思えて、毎回、池元が数日かけて書いてい...
6月に入り、梅雨入り目前を感じる時期に入ってきました。 最近、今年度の様々な企画に関する話し合いが増え、本格的に動き出しています。*企業の管理者・リーダー向けの研修 *キャリアコンサルタントの学びの場 *オンライン読書会 *フリーランスの仲間との活動 *地域の対話の場 *地域のワークショップ など、これまでの...
JR指宿駅2階にあるディーリンクスの教室(スペース)をお貸しいたします。列車の待ち時間や在宅ワークの場所にお困りの方、少人数での会議やセミナー等にご利用いただけます。【用途】 *1人や少人数での仕事の場に *仲間との会議に *セミナーや勉強会等に(セミナー内容を確認し、お断りする場合もございます) 【条件】 ...
皆様へ弊社のFAXについて、D-LinxsへFAXを送ったのにこちらに情報が届いていないという事故が発生しました。 先方様へは、大変ご迷惑をおかけいたしました。このようなことが起きないために、今後はFAXでのやり取りはご遠慮させていただきます。 FAXでないと対応ができないという事がございましたら、一度お電話...
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ D-Linxs通信 〜キャリアの扉〜 Vol.107 2021年12月30日号【キャリア開発読書会で見えてくるもの】 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_...
9月最終日の今日は、指宿は快晴で日差しは暑いです。9月に入り【フリーランスに優しいまちづくり】を企画していくためのイベント 【Freelance Cafe 2021】も、仲間たちの協力で何とか滑り出しました。10月からは、フリーランス限定のワーケーション体験事業参加者も募集を始めます。 <詳しいことは後日お知...
D-Linxs通信 〜キャリアの扉〜 Vol.105 2021年9月3日号【能力上の課題を理解する】を発行しました。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/管理職の皆さんからの相談の中で、 「部下の能力や適性つ...
ゴールデンウィークも終わり、D-Linxsでは通常業務に戻りました。 といっても、最近の連休は自宅でゆっくり過ごすことが多く、今年も遠出は致しませんでした。 (というより、遠出して人込みに出会うのは年齢的にもちょっと気が引けます)ところで5月は創業した月になります。 つまり、私が起業して丸22年が経過し、今月...
月一回のペースで発行しておりましたメルマガ 【キャリアの扉】 ですが、1月から色々なことに追われてしまって発行できておりませんでした。 <言い訳で申し訳ありません> 気が付けば新年度のスタートとなったこともあり、改めて今の気持ちを書いてみました。 こちらにも掲載いたしますので、よろしければご覧ください。 _/...
2020年。 いに大晦日の夜を迎えました。 今年は新型コロナウィルスの感染拡大が収まらず、災害もいたるところで発生しました。D-Linxsも大きな影響を受け、これまでとは異なる対応が求められ、試行錯誤の毎日でしたが、何とか今日を迎えることができました。 毎年12月31日に書いている記事【365分の1】は201...