【キャリア開発・組織開発支援】≪九州≫ 人材育成/企業研修/セミナー/キャリアコンサルティング
10月6日(月)にスマホ相談会を開催しました。
今回は、スマホ相談のかたはいらっしゃいませんでしたが、開始前にパソコンに関するご相談が1件ありました。その後は、デジタルボランティアの皆さんとともに、シニア世代にとって使いやすいスマホの選び方や、便利な機能について意見交換を行いました。
学びの多い時間となりました。
シニアが使いやすいスマホの選び方、何でも調べてくれる便利な機能を学習出来ました。いろんな発見があります。
PCの機器変更に伴う様々なトラブルの相談が1件。Windows11にしたことによる使い買って健康が主たる要因であったが、とりあえず納得(?)頂けた。その他、らくらくスマホに関する話題の共有等できてよかった。
本日はスマホ相談はなし、スタッフ一同最近のスマホ事情についての話だったが、解らない部分が多かったのが残念です。
かんたんスマホと通常スマホ。60歳以上の方が使用するのにはどっちがいい?との話題の動画を見て勉強しました。かんたんスマホは教える方が難しく、機能制限があるため使いにくいとこがわかった。また、色々な内容を学んでいきたいと思いました。
感想ありがとうございます。
もともと毎月1回開催していた、デジタルボランティア養成講座修了生の勉強の場。
それが「スマホ相談会」と実践の場に姿をかえたのですが、夜開催ということもあり、なかなか参加者さんが増えない現状です。
それでも、デジタルボランティアとしての学びを続けてくださる方々がいて、一人ひとりが出来ることはたくさんあるなぁと思います。
これからも様々な学びを通してお互いに成長できたらと思います。
今年度も「デジタルボランティア養成講座」を開催します!!
11月13日スタート
参加者募集中です!
https://www.d-linxs.com/173173.html