ディーリンクス

【キャリア開発・組織開発支援】≪九州≫ 人材育成/企業研修/セミナー/キャリアコンサルティング

トップ  > 参加者感想  > 《感想》人材育成のためのイクボス講座(2025年10月9日開催分)
人々が働くことを通じて「幸せ」になれるよう 共に進んでいきます  

   

 

 

 

☆D-Linxs 公式facebook

 

☆D-Linxs 公式Instagram


 

☆D-Linxsすまっぽん!https://smappon.jp/lmn3ys06
スマートフォンの上に置けちゃう便利ツール​
ストレス無く、お好きなツールから情報Get!

 
 
「人は一生成長し続ける」というキャリアの考え方を基に
個人向けにはカウンセリング、能力開発という側面で支援。
組織向けでは人材育成、組織開発の視点から潜在している課題を明確にし、解決の糸口を探っていきます。

 

《感想》人材育成のためのイクボス講座(2025年10月9日開催分)

10月9日(木)人材育成のための「イクボス」講座~人材定着・育成のための面談力向上に向けて~を開催しました。

11名のかたがご参加くださいました。
ありがとうございました。

※この講座は令和7年度デジタルを活用した共創の場づくり事業として開催しています。
 
<アンケートより(回答者8名)>


クローバーいつもありがとうございます。本日も少し理解が深まりました。まだまだ学びたいです。

クローバー自分もまだまだ成長途中なのに、人材育成をする立場になりつつあり、不安を感じる日々ですが、今日のお話の中に、たくさんの答えやヒントがありました。ありがとうございました。

クローバー参加者に、事前に質問する内容の提示があれば、もっと話が広がったかもしれない。

クローバー職場では、自分はまだまだ管理職という立場ではありませんが、家庭の中でも同じだなと感じました。子どもたちをどう伸ばすかということにも繋がると思いました。まずは、家庭の中でのイクボスを目指したいと思います。

クローバー24図は、面談力向上に役に立つことがわかりました。

クローバーすごく参考になりました。現在職場内に技能実習生が来ており、対応を悩んでいたので、糸口が見えて良かったです。

クローバー関わる人への理解する手段が少しでも増えれば良いと思う。


感想ありがとうございました。
講座を通して、参加者の皆さんがそれぞれの立場で「育てる」「支える」ということの意味を考えていただけたのではないかと感じます。
不安や悩みを抱えながらも、人を育てようと前向きに学ぶ姿が印象的でした。

ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。