ディーリンクス

 【キャリア開発・能力開発支援】 ≪九州≫ 人材育成/企業研修/セミナー/キャリアコンサルティング

トップ  > 参加者感想  > 《感想》「コロナ後の社会の変化とDX 」共創の場づくり(2021年10月2日感想)
人々が働くことを通じて幸せになれるよう寄り添っていきます

                

 

 

 

☆D-Linxs 公式facebook

 

☆D-Linxs 公式Instagram

 

☆メールマガジン 「D-Linxs通信」
 

☆D-Linxsすまっぽん!https://smappon.jp/lmn3ys06
スマートフォンの上に置けちゃう便利ツール​
ストレス無く、お好きなツールから情報Get!

 
 
「人は一生成長し続ける」というキャリアの考え方を基に
個人向けにはカウンセリング、能力開発という側面で支援。
組織向けでは人材育成、組織開発の視点から潜在している課題を明確にし、解決の糸口を探っていきます。

 

《感想》「コロナ後の社会の変化とDX 」共創の場づくり(2021年10月2日感想)

令和3年度指宿市共創の場月理事業
「コロナ後の社会の変化とDX~わたしたちが「未来」を切り拓いていくために~

2021年10月2日(土)10:00~12:00に
指宿市ふれあいプラザなのはな館 視聴覚室で開催しました。

今回のゲストは総務省地域情報化アドバイザーの
森戸裕一さん
 
新型コロナウィルス感染症の影響を受けている中で、
今後どのような社会の変化が起きるのか。
さらに進んで行くDX(デジタルトランスフォーメーション)
により、私たちの生活や働き方はどう変化していくのか。
等について、専門家としての考え方や変化への対応策をお聞きしました。
指宿のような地方の街がDXを活用しながら、より住みよい街に、子どもたちに誇れる街にしていくための知恵や考え方を学べた貴重な時間でした。
 
《主な内容》
*DXとは
DXの本質、IT化との違い (デジタルの浸透が人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる。圧倒的なスピードが重要。人の思考の変容を促し、よりよい世界へとつないでいく)
*DXの実践によって
デジタル社会はデジタルの苦手意識から解放するもの。DXの実践によりWell-Being(肉体的にも、精神的にも、そして社会的にもすべてが満たされた状態)を促進し、生産性や創造性を高めていく(Well-Doing)。データを十分に活用していくことで環境変化に俊敏に対応することが可能となる。だからこそ「ポジティブな思考で、熱意も引き出すデジタル人材の育成が必要となる
*DXの取り組み事例 (観光業等)
<以上、当日の資料より>
お話を聞きながら、
*指宿が【健幸】と【共創】の街づくりを目指していることは
Well-BeingやWell-Doingを実現する重要な視点である。
*DXを進めていくことが、今後指宿の強みを発揮していく
上で重要な武器になる。
だからこそ進めていかなくてはならない。
*【指宿】の魅力や潜在力をこれから更に県外の人たちに
情報発信していくためには私たちの考え方をアップデートし実行していくことが重要である。
といったことを感じ、ワクワクした時間でした。

29名の皆様がご参加くださいました。
ありがとうございました。
 

<講座後のアンケートより感想>
【印象に残った主なキーワード】
・個人と地域の意識改革、スピード感、熱意
・SNS等の広報の仕方
・影響力を持つ人とのつながりを持つこと
・市民の選択肢を増やす、商店街の役割を変える
・時間の考え方
・外へ、県外にいかに情報発信するか。人脈づくり。
・楽しむ、変わる
・モノ消費→コト消費→ヒト消費
・高齢者が多いからこそ、田舎だからことデジタルトランスフォーメーションが必要
・後半少し触れたビッグテータこそ市役所が活用するべきである旨の発言が印象に残っております。
・考え方を変える
・プラス面からの視点で考える

【今後自分で取り組んでみたい事】
・次世代のために取り組む活動のなかで、前世代の人も含めて皆んなで進められるように自分自身の活動を考えていきたい。

・色んな人との繋がりを広げていきたい
・SNSでの広報の使い方や、色んな人や場面での考え方を柔軟にしていく。
・業務を効率化するために、行動しようと思った
・1,500人の参加者に対するアンケートを紙ではなく,デジタル化、アンケートフォームにしたい
・外部との人脈を指宿市に還元、交流する。
・外への情報発信
・区域外の人との繋がり持つ
・我が子に対し、これからの時代を生きていくために必要な教育
・母子手帳アプリの利便性と有用性について考えたい。
・ビッグデータを収集する「仕組み作り」及び市職員の「意識改革」に寄与したい
 

【そのほか感じたこと】
・為になる話、ありがとうございました。
・市民の選択肢を増やして、市民にも地域にも市役所にももっと便利な指宿市にしたいなと思いました。
・目から鱗でした。内容が深いのに2時間がこんなに早いとは。人脈大事。仕事を楽しむ。楽をする。空いた時間で市民への対応を考える。発信力が低い。外から見られると意識しますよね。一皮むけたような気がします。受講して良かったです!
・DXが進むと、ヒト消費、つまり人の生き方としては回帰し、行き過ぎた消費経済の抑制につながるのでは?
・「デジタル改革」を起こすにはまず「意識改革」が必要になると考えます。本当に追い詰められた時にようやく重い腰が上がるのは日本人の悪い気質だと感じる。
・人脈を増やしながらつながり、新しい視点で取り組むことで発展があることがわかった。
・戦略的発信を指宿から(仕組み作り必要)。時代は変化していると意識を強く持ち口コミで拡げる意識を持つ。森戸氏が来られると、知能の引き出しの整理が必要です。
・半年に一回は希望したいです。

(順不同ですべての感想を載せさせていただいています)
ご参加&ご感想、ありがとうございました。

※会場では、感染症対策のため、マスク着用と手指消毒、検温、
換気、座席間の距離の確保等にご協力いただきました。
 
※ 次回の共創の場づくり事業の講座としては
☆ 10月21日開催 【地域ファシリテーター養成講座】 <10月28日も開催>
☆ 11月6日開催 【地域で自分らしく生きていく!を支える】~誰もが活躍できる地域介護のために~
です。
 
また、D-Linxs内では毎月 【語る会】 【つながる扉】 などの対話の場も開催しています。
是非ご参加ください。
(ディーリンクス 代表 池元正美)

お問い合わせ先

ディーリンクス

〒 891-0405
鹿児島県指宿市湊1-1-1
JR指宿駅2F

電話:0993-22-1113