この読書会は、働くうえで身につけておきたい【キャリア開発】に関する知識や考え方をテキストを読みながら学び合う読書会です。生きていくうえで、助けになる考え方を本を通じて、参加者さん同士の意見を通じて、学んでいきます。テキスト本「生きていくうえで大切なこと」アドラー著
2月17日【指宿】指宿でシゴトを創る~このまちで起業し、地域でシゴトを創るためにできること~(指宿市協働カレッジ事業)
指宿市協働カレッジ事業として「指宿でシゴトを創る」を開催します。参加無料。定員25名(要申込)
2月14日【指宿】人材確保にツナグ!イクボス講座(指宿市協働カレッジ事業)
指宿市協働カレッジ事業として「人材確保にツナグ!イクボス講座」を開催します。参加無料。定員30名(要申込)
この読書会は、職場や働く現場で身につけておきたい【キャリア開発】に関する知識や考え方をテキストを読みながら学び合う読書会です。【アサーション・トレーニング】をテキストとし、読み深めていきます。どなたでもご参加いただけます。
1月25日【指宿】ファシリテーター養成講座<活用編④>全4回(指宿市協働カレッジ事業)
『ファシリテーター養成講座』の活用編がスタートします。「ファシリテーターとして行動できる」ことを目標に、実際に話し合いを行う際に必要なファシリテーターとしての視点や手法を学びます。
1月18日【指宿】ファシリテーター養成講座<活用編③>全4回(指宿市協働カレッジ事業)
『ファシリテーター養成講座』の活用編がスタートします。「ファシリテーターとして行動できる」ことを目標に、実際に話し合いを行う際に必要なファシリテーターとしての視点や手法を学びます。
この読書会は、働くうえで身につけておきたい【キャリア開発】に関する知識や考え方をテキストを読みながら学び合う読書会です。生きていくうえで、助けになる考え方を本を通じて、参加者さん同士の意見を通じて、学んでいきます。テキスト本「生きていくうえで大切なこと」アドラー著
この読書会は、職場や働く現場で身につけておきたい【キャリア開発】に関する知識や考え方をテキストを読みながら学び合う読書会です。【アサーション・トレーニング】をテキストとし、読み深めていきます。どなたでもご参加いただけます。
12月21日【指宿】ファシリテーター養成講座<活用編②>全4回(指宿市協働カレッジ事業)
『ファシリテーター養成講座』の活用編がスタートします。「ファシリテーションの考え方を学び、参加者として実践できる」ことを目標に、「あなたがいてくれたら話がスムーズに進む」と言ってもらえるような人材になるように、ファシリテーターに欠かせない基本的ポイントを学びます。「ファシリテーターとして行動できる」ことを目標に、実際に話し合いを行う際に必要なファシリテーターとしての視点や手法を学びます。